辛すぎです。ネットでやり方を調べていて共通してるのが、「もーやりたくねー」、「嗚咽が出た」、「おうおう吼えながらやっていたら家族が心配して部屋に入ってきた」、「最後の3分はすすり泣いた」など、かなり強い選手たちが一応にその苦しみをブログで訴えている。そんな辛いこと自分にできる訳ないと思いながらも、パワータップで練習するからにはFTP値を先ずは1回出しておかないとと、あまり精通していない状態で見切り発射。
ネットで調べた結果、FTP値計測のためのメニューはざっとこんなもん。長いな。もうちょい長いやり方もあるらしいが。
20分 アップ(最大心拍の65%)
05分 ケイデンス100rpmで1分x3回各間1分のレスト
05分 イージー(最大心拍の65%)
05分 オールアウト
10分 イージー(最大心拍の65%)
20分 FTP計測可能な限りの速度で
10分 イージー/クールダウン(最大心拍の65%)
それぞれのパートで指示されている数値以外、例えばケイデンスが指定されているパートでの負荷や心拍はどのくらいにしないといけないとか、そういうの全くわからず適当にやってみた。
正直中ほどの5分/オールアウトが終わった時点で、今日の練習も全て終わったことにしたい程辛い状態。もういやだ。でもやりました20分TT。自分を何処まで追い込まないといけないのかが経験的に分かっていないので、恐らく力は出し切れていないが、あまりにも酷い、弱い、弱すぎる・・・。明らかに脚より先に気持ちが参っている。
20分TTの平均パワーが187で、×0.95=177
弱っ!終わってる・・・
こんなんで湯船県境まで付いていける訳がない。
一応買いました↓これ。パワトレ愛好者はみんな読んでるそうです。
やるしかないな。
誰かに付いて行くのではなく、自発的に追い込む経験を積まないとパワーは上がらないのでしょうね。
次の測定は1ヵ月後にします。