High on Life

NO BIKE NO LIFE

伊吹山DNS懺悔練/大正池#6

綺麗な駐車場のチケット取れなかったので、あの小学校跡地の駐車場が100%ドロドロになっていると想像しただけでやる瀬ない。雨と風から逃げたおっさんは、普段なかなか起きれない土曜日の朝、決死の覚悟で5時起床。伊吹山に行ったのと同じかそれ以上の苦しみを味わおうと、東畑登坂から大正池、そして童仙坊山荘通って多羅尾をかすめて島ヶ原やぶっちゃから月ヶ瀬へ周り、梅の里でかき揚げうどんを食べるつもりで出発!
しかし・・・、GARMIN EDGE520Jが不調で20分から25分間隔で電源が落ちる。玉水橋過ぎで1回目の電源落ち。塾に向かう練習太郎さん、あしやんさんにございさつして大正池へ。コースインしてしばらくで電源が落ちたので、電光掲示板まで戻ってリスタート。気を取り直してかなり攻めたが、何と最初に通過してからトータルの記録で27分台と表示。このやろー!森の激坂区間が318wの3分1秒と自己新だったので、全コースのタイムが残っていないのが悔しい。



和ローパスして登りながらスポーツ羊羹補給。童仙坊西ルートの中盤でまた電源落ち。止まらず再起動で走り続ける。これでモチベーションが完全に切れ、去年までのダラダラした登り方に舞い戻り、伊吹山懺悔の念も何処へやら。その後多羅尾でも電源が落ち、島ヶ原から月ヶ瀬はやめて307を戻る。朝宮で電源落ち。清水橋経由で和ローに戻り肉入りカレーパンと牛乳補給。練習中に牛乳ってどうよ?って思ったけどこれが美味い!
やる気は完全に失せたが木津川CRが珍しく追い風で助かった。木津で電源落ち。これで6回目。再起動してる間も面倒だしずっと走行しているので、距離もかなり端折られてるだろうけど、とりあえず掲示上で100キロ超えとこうと家の近所で多少クルクルして帰宅。
計測分で1580mほどの獲得高度があったのと、最大平均20分が265w、全平均が199wだったのが救い。伊吹山懺悔練になったかどうか、無駄ではなかったと思いたい。



さて帰宅後EDGEを初期化。指つりそうになりながら全ての設定をやり直し。んで、今日は雨音を聞きながらZwiftで初心者向けFTPアップのワークアウトをお試し。

FTPを入力するして始めるのだが、現在の数値を入れるのか目標を入れるのか分からない。とりあえず現状値を入力すると全然しんどくないワークアウトになりそうだったので、やりながら設定をあげて行く。初日は(1週目?)は200w維持を4分間×5がメインディッシュ。地味にキツイ。全部やり切るつもりも無いけど、面白そうなので飽きるまで適当にやってみる。
で、今日もEDGEは2回の電源落ち。ANT+スティックのお陰でZwiftがデータを撮り続けてくれたのが不幸中の幸いだった。
GARMINに問い合わせてどういう対応をしてくれるのか確認した後、修理に出すか買い換えるかを決めることにする。



山手幹線開通を勝手に祝って塩元帥で昼食後、息子が金魚すくいですくって来て5年は飼った金魚(実はヒブナという赤い鮒)を鳥谷池に逃しに行った。狭い水槽でよく我慢して生きていてくれたと感謝しながら放流。広くて餌がいっぱいの池で普通の鮒並みに大きく育って欲しいな。んで、池から帰ろうとしたら塾長が血相を変えて登って来た!車の中から手を振ってご挨拶。雨が上がってたまらず練習に出たのだろう。もの凄い勢いだった。みんな頑張ってるなぁ。



菰野は自己新だったし、伊吹山DNSの懺悔に森林激坂で自己新出したし、次は5月13日吉野大峰ヒルクライム。これは初だし長いしかなりキツそうだし、事前に試走に行くつもり。