High on Life

NO BIKE NO LIFE

11月30日月曜日CTL観察最終日

5時の目覚ましで体起こせず、グダグダして5時45分起床。軽食後慌ててZWIFT。時間がないので体幹トレもそこそこにWatopia_Flat Routeへコースイン。寝起きはスッキリしないがそれでも夜より朝の方が出力は良い。月間1000キロに後31.8キロ。フラットルート3周とちょっとで到達の計算。本日在宅勤務とはいえ45分の寝坊をカバーするため上げ目にいく。1周目18分15秒(スタート地点からゲートまでを除く)、2周目17分20秒、3周目16分48秒。丘は全部上げて平坦もあまり休まず繋いでいく。ただ距離を消化するだけにならないよう汗をかきかき60分。3周半で終了。

60m07s 35.57km 185/460w NP194w 134/152bpm 668kj

TSS:68 CTL:70.7 TSB:14.0

楽しみ方はいろいろあるけど強度で言うとZWIFTは全体に辛い。積算距離のことだけを考えると、実走での下りや人の後ろで脚止めてる分の方が仮想距離に該当すると思えるほどZWIFTは疲れる。

f:id:cerveler_y2:20201130124114p:plain

5月からの変遷

新型コロナの影響で塞ぎ込む中、河合さんMEET UPに参加し出した5月からずっと観てきたフィットネスレヴェルも今月で一旦は観察終了。ここから先はあまり数字に囚われず、冬の下地造りでバイク&ランのクロストレーニング期間へ移行。ランはTSSが付かないので管理外。コロナで走れない時期、遠くにいるけど近くにいるようにお付き合いいただいている河合さん他北陸の猛者たちに感謝。暗い期間を楽しくレヴェルアップの期間に充てられたのは本当にラッキーなこと。そして秋からはGOUREN_OSLT的仲間とまた走れるようになって実走を楽しむ事ができ、11月1日の77.8を頂点によく頑張ってきた。最後何とかギリギリ70台で観察を終えることになってホッとした。冬にベースを作り直して、来年CTL80台で目指すレースを迎えられるよう春からまた観察を始めることにしたい。

f:id:cerveler_y2:20201130124628p:plain

観察項目

20分間パワーがなかなか上げられなかった。20分って狙っていかないと意外に機会を見付け難い。FTPテストやるのもどうかと思うし。この冬はAlpen du Zwift とかEpic KOMとかで地脚つけながら20分パワーも意識して上げて行こう。

しかし問題はこの冬マラソン大会が全滅であること。走るモチベーションをどうやって維持して行くかが課題。バイクのように観察できる指標を探さないと。