やばいな、コロナでおきなわ走れていない間に210キロ定年まであと2年。走れる気がしないのでどうでもいいけど、140キロはせめて完走しておきたい。来年挑戦か。もうラストチャンスかもしれないな。
とりあえず「家飲み延期」に継続性を持たせるために、京都マラソン2023(抽選への)応募と、スズカ4時間ソロ50代エントリーしておいた。12月には京都亀岡ハーフマラソンもあるし、減量は真面目にやらないと!
昨日1年前に注文したシマノのレジンディスクブレーキパッドを引き取りにバイシクルカラーへ。息子のクロスバイク用に長さ調整できるスタンドも購入。微かな色気を持ってEMONDA SLR Discフレームセットの在庫確認も。プロジェクトワンじゃないやつなら納期は1ヶ月。しかし、値段聞いてビックリ仰天。2020年出た頃は43.7万円(税込)だったのに、今何と59.8万円(税込)とのこと!
何だそれっ!?!?!?!?
しかも一体型ハンドル&ステムとシートマストが入荷時期未定らしく、こうなるともう馬鹿馬鹿しくなってしまって、他人の勝手な行動に自分の人生を任せて流されて行くのはもうやめようと思った。けど欲しいわ><。寺さんいい時期に買ったんだなぁ、羨ましい。
今日は外行くかと、昨晩諸々準備しておいたが、今朝1番のおしっこの後、計量して諦めた。まだ早い。ただでさえ暑いのに、楽しく走れないならやめておこう。焦る必要もなし。ということで昨日に引き続きZWIFT内で山登り。昨日ヴァントゥ山で99分耐えたので、今日は27分くらいで終わるEpic KOMを選択。もちろんしんどいけれど、すぐに終わった感はある。
Epic KOM:27m40s 213/379w 151/158bpm VAM790
PRからは2分落ち/20w落ち。まぁこんなもんでしょう。心拍数が上がらないのは出力的に追い込めるところまで体力が戻っていない証拠。まだまだ弱い。秋に頑張るぞ。脚ボロボロだったけど頑張ってラジオタワーへのbonus climb。この上りでレヴェル49をクリアできるはず。
ライジオタワーから降りる最中にレヴェル49終了。ヴァントゥ山、Epic KOM、ラジオタワーと三つ登って49をクリアしたのは、普段ペースパートナーライドで楽して距離稼いでいることの反省と心の辻褄合わせ。達成感有り。
Zwift - Mountain Route in Watopia
75m25s NP191w 181/406w 139/158bpm TSS83 CTL56.6
昨日今日の疲れで、Mountain Route終了後10分ほど120wくらいで流すのがやっと。75分過ぎ早々に終了。CTL0.7稼いだので今日は充分。
今日夜中から明日午前は雨の予報。仕方ないね。
今日はこの後、あまり進んでいないお勉強をちょっとするかな。