High on Life

NO BIKE NO LIFE

10/14 Saturday | 耐久練#3 くろんど池12周半

誰も見ないだろうと寝る前にアップしたのが仇となったか。告知とまでいかない適当なものだったが、それでも遠足前日の小学生のような精神状態に陥ったか、なかなか眠れず。おまけに朝方に割と意味深い夢を見て起き抜けは辛かった。

 

4時30分強引に起床。エラい、パチパチ!

 

軽朝食にTKGを足して耐久練に備える。バランスボール、レッグレイズ3種、スクワット1種やって、6時3分出発。

 

今日もTOJ逆回りから入る。ティファニー3個師団に手を振って祝園へ。第2集団にイヤもっちゃんがいた。梅の木峠、普賢寺、氷室、穂谷、京阪墓地公園と登って榜示へ降りる。今日は12周回のつもりでくろんど池耐久練スタート。

寒くて体が動き難いのか、あるいはまた太ったか、なかなか上手く走れず、先週に比べラップが遅い。先週土曜から金曜の朝練まで結構な追い込み具合だったから、膝周りに疲労感満載でもある。今日はH.O.Pの皆さん来ないのかと思っていたら、少し遅い時間に集結しだして、先週よりだいぶ人数増えてる。和やかに挨拶を交わして、戦々恐々と追いかけて来るのを待つ。

 

私の家出時間が早かったのと、皆さんの集合が遅かったのとで、私の10周目にスタートした模様。すぐに追い付いてきて一緒にいきましょう!と声をかけてくれるが、こちらは疲労困憊なため先週のように追いすがれず、あっさり見送ってしまった。ちょっと後悔したが仕方ない。

 

と、11周目のくろんど池直登でkatayamaさん、masakiさん、kobaさんに追い付く。おお来たのかぁ〜!とご挨拶して追い抜き、直滑降を下る。高山で折り返し、緩斜面登りでkobaさんが追いかけて来てくれて前を引いてくれる。チームH.O.Pチョイ下の生かさず殺さずのいいペースで登っていく。これは有り難い!

最後12周目は下りを私が、緩斜面登りをkobaさんが引いて、良いペースでくろんど池へゴール。最終周回で最速ラップが出た。

 

今日のノルマを無事終え下る。直登終わりの右コーナーでチームH.O.Pの勇姿を撮影。人数減らしながらカッコよく走ってる。ここでkobaさんmasakiさんkatayamaさんとお別れして、高山から北田原へ抜けるコースを探索。すると後ろから元気な若者が追いかけて来た。ウッチーだ。軽やかによく回る脚とお喋りが清々しい。163手前でお別れして私は高山へ戻る。出店橋まで行かず右へ入って激坂登って降りて72号に戻って鳥谷池へ。今日も東畑ワインディングは軽4祭りでブレーキ祭り><。

 

ちょうど100キロで帰宅。家の前に着いたと同時にWAHOO ELEMNT ROAMにバイシクルカラーから電話がきたと表示。フロントライト入荷の連絡。その脚で受け取りに行って帰って、距離も獲得標高も追加して今日の練習終了。

 

4h01m48s 105.87km 1,614m↑ NP201w 186/507w 139/171bpm 74/108rpm IF0.86 TSS293 CTL69

 

今日の補給

ロングボトル1:グランフォンドウォーター40g+W-AID6g

ロングボトル2:真水(今日も途中でプシューっと幾らかは捨てた)

スポーツ羊羹1本、ACTIVIKEの試供品ジェル1個、メイタンCC(補給せず)

 

今日はフラスク無しとしたが、それは正解。エンデューロの際にはスポーツ羊羹面倒だから、フラスクにメイタンCC×3袋を水で割ったのを入れ、飲みやすくしておくのがいいだろう。

今日は寒さもあってか、MCTオイルの効果が長持ちせず、早めに補給の必要性を感じて、3周目でスポーツ羊羹、8周目でACTIVIKEの試供品ジェルを補給。このジェルが甘くてビックリした。ここ数年口にしたことの無い甘さ。甘過ぎると感じたが、補給後の腹持ちはとても良かった。

 

今日はちょっとやり過ぎたかな。腰も脚もかなりだるい。明日の天気がどうなるかだが、晴れても起きれないかもしれないなぁ・・・。

No.2〜No.13までがくろんど池周回。パワーの出はいいがラップがイマイチ。後半上がって来てはいるけど、全体に遅かった理由は、気温、疲れ、体重だなぁ。

 

 


AERO R1 のシェル割れを受け、R2導入。ググってみるとR1は既に現行のJCA規格に適合してないとのこと。怖っ。明らかにR2 のシェルは分厚く、額の突き出しも増えて安心感あり。その分35グラム増量。今日被って走った感じではこの重量は合格の被り心地。BONTRAGER VELOCIS MIPSよりまだ38g軽いし。写真の青いエアパスプレートは私のようなノロマには無用の長物なので、風通しと6g減を優先して外す。バックルがとても進化しており、深さ、高さの微調節幅が大きくフィット感を得やすいのも二重丸。デザイン的には”相変わらずの感”は否めないが、総合的にはとても良いと結論付けておく。