2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
家族の洗濯物は全て硫黄の香りです。出勤前に洗濯物を分けるよう言っておけば良かったと後悔です。もちろん私自身、今日1日、ずっと脇の下から硫黄臭が沸立つ変なおじさんでした。先程、脚休めのローラーで汗かいてお風呂入ったのですが、全く匂いは消えませ…
1時間27分43秒(マイ・コンピューター)という惨劇。同行の皆さんが軒並み自己記録を更新された中、自分ひとり大幅タイムダウンでかなり凹んでおります。ブランクがどうの、体重がどうのといった言い訳や、下手くそな展開を回想する気力もありませんです。数…
今日は受付会場へちょっと走っただけ。蕎麦の花を愛でながらの散歩が気持ちよかったです。もちろん蕎麦そのものも美味。 昨日一本頂上まで行っちゃって疲れが残ってます。明日は来年の予行練習のつもりで気楽に行って来ます。デブはデブらしくって感じで。 …
3年ぶりの乗鞍です。 14時頃宿に到着して、一本ゆっくり登って来ました。夕御飯が美味しくて、お酒も進みました。体重は本番前にえらいことになりそうです。 本日の走行距離:48km
30名を越えた山城大橋。山組は定量的なので、鈴鹿組が最後の仕上げにどっと集まったという感じでしょう。二組に分かれて大正池へ。先発隊で出て、後発組から程よいペースで来た人に乗っかろうという戦法にて電光掲示板でラップタイム計測開始。今日はのっけ…
8月20日で45歳になりました。 5年前に46歳の姉を送り、今日は49歳で天寿を全うした人をお送りしました。本当にお世話になった方でした。 40台、色んなことが起こりえる年頃なんだろうと、私自身43歳で初めて1ヶ月入院した経験を思い出しながら、明日自転車で…
朝、布団の中で既に膝に軽い痛みを感じたものの、なるようになるさとイタリア人並みの空元気を装い開橋へ。連休最後の日曜、賑やかに17〜8人が集合。2班に分かれてスタート。平坦は膝への負荷が軽いため気持ちよく巡航でき、かたやまさん、M藤さん、S藤さん…
予定より15分遅れの7時に出発。今日はお昼過ぎに加圧トレのため、距離を踏まず山の中へ。大正池、またちょっと虫の群れが気になりまして喉の奥に違和感有りです。電光掲示板から山岳賞峠まで25分27秒という論外の遅さ。このお休み1週間で2キロ体重増。数字以…
103.65km 26.2km/h 往路は周山街道をヒタヒタと、復路は日吉経由で黙々と、この5日間程の自堕落を反省しながら、美山往復のアルコール抜きライドでした。美山ふれあい広場、スプリングス日吉で、土地の食材を楽しみ、土地の美人をめでて帰って来ました。美山…
ふれあい広場で鯖寿司食べ過ぎてお腹重いけど、ちょっち行ってみましょう。
お山の神様にお別れを告げましたぁ…。
イルカのおねぇさんに恋してしまいました。
今回は11枚にしときました。
今日も雨です。台風情報に海水浴を二日延期したのはいいけれど、実家にローラー無し、バソコン無し、雨がやむ気配もなし、食べること以外にやることがあったら教えて下さい!という状態。一月1kgずつ、体力を落とさないように地道に減らした体重も、この連休…
嵐山から大覚寺、山越中町、高雄を越えて、八木、千歳経由で、灼熱の太陽のもとでの帰省ライド。中川トンネルを避け、北山杉の里中川の集落を通るのが気持ちいいです。狭くて湿気ている笠トンネルは最悪ですが、旧道が閉鎖されているので仕方無いですね。細…
その他にはカンチェララなど、NHKは民放に流されず“これはこう読むんだ”的拘りをもってやってるんでしょうか、我々がJspoで慣れ親しんだ呼び方とはちょっと違う発音で選手名を呼んでいます。共同通信のカンセララに比べればまだマシだと言いながらも、実際に…
ツールが終わって1週間ですねぇ。最終日シャンゼリゼでの夢のような映像が脳裏から離れず、通勤中も仕事中も思い出すたび目頭がじんわりとしてきます。今年は出張で見れなかった三夜を除いて全てのステージを途中からでも観ることができました。観れなかった…