High on Life

NO BIKE NO LIFE

カーボンソール不要論

きっと体力がついていけてない。練習でも100キロで脚が痺れて踏めなくなるし、膝も痛くなるし、下半身の疲れも抜け難いし。復活した辻選手がナイロンソールの方がスプリント距離が伸びると書いていらっしゃったのも頷ける。市販されているシューズの中でも最高硬度のbontrager XXX 履いて4年。もう諦めてナイロンソールのを買おうと思っている。bontragerならcircuitが該当。ソールの硬度もお値段もXXXの丁度半分。これくらいが私には程良いのではないか。

 

さて最後に外で走ったのが丁度1ヶ月前。病気や怪我で1ヶ月以上走れなかったことは何度もあるけど、今回はその間ZWIFTやってるので体力はそれなりに維持している。しかし夕方のアルコールも地道に続けているので効果は半減でしょうな><。元々外でもソロ練はやる方だけど、それでも誰かに会うと一緒に走るし、良い感じの集団が来たら乗せてもらうし、今このご時世でやるソロ練とは全く異質なもの。なんせビビりーなので、きっと面白くないだろうと思って外では走らない。なんせ困るのは落車、そして他人を巻き込む事故。しかし逆におかしいなと思うこともある。別に空気中にウィルスが漂っている訳ではないし、ただでさえ手に入り難いマスクをこんな田舎の住宅街で浪費している人の気持ちが知れない。いざという時のためにポケットにマスクを入れて歩けば良い。貴方の家の中の方がよっぽど危険だと言ってあげたい。

 

 

昨日のZwiftメニューは、やる前は見た目楽かと錯覚したがやってみれば地味に意地悪くてきついメニュー。9分+1分というパターンは初めてで、ワット数が低くても地味にキツい。休息と地脚づくりを兼ねたような良いメニューだった。

f:id:cerveler_y2:20200502125126p:plain

出だし心拍センサー異常

レスト1分はイジメに近い。

 

午後、オクで落札したROTOR NO-Q50×34Tが届いたので、EMONDAの楕円を真円に戻そうと思って5ピンを外したところで唖然とした。インナー34が外れない。

f:id:cerveler_y2:20200502130731j:plain

ピンとピンの間に窪みがないっ!

5ピンの間に普通のチェーンリングのような窪みが無いのでアームを通過できないのだ。クランク外す工具なんて持ってないし、諦めて楕円に戻す。フロントディレイラーの調整も自分でやるつもりで予習しておいたけど、やっぱりショップに持って行こう。それが安全。本来持ち込みでお願いするのは嫌だけど仕方ないな。この日は結構落ち込んだ。

 

 

土曜日は北陸のお友達にMEETUPにお誘いいただいていたのだが、何と起床時間がスタート時間という不始末。残念ながらまたの機会にjoinさせていただくとして、引き続きプログラム順のメニューをやろうとしたが90分メニューなので諦め。今日は時間制限あり。仕方なくWATOPIAへ。初心に帰りHILLY COUSEを強度をあげて60分。2箇所の丘を真剣に踏んで3周回。2周回目にコースインライダー100人ちょっと中4位のタイムが出てグロッキー。とはいえ最後まで緩めず3周回目も2周回目プラス10秒で駆け抜けた。

f:id:cerveler_y2:20200502125828p:plain

今日も心拍センサー異常

出だし心拍センサーが反応しないので一旦降りて電池交換。それでも反応しないのでバンドから外して付け直したり、200ワット維持しながらEADG520とペアリングし直してみたり。最初の丘を超えてしばらくしてようやく復活。

PAT BENATARのお陰で頑張れたけど、今日のはキツかった。

だいぶ脚の疲れが溜まってきたので明日は休もうかな。