High on Life

NO BIKE NO LIFE

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/29 Wednesday |

今日も後半あまり眠れず、4時25分起床。 珈琲タイムをまったりし過ぎなければ、この5分の早起きはかなり活きる。上腕加圧首肩体操、レッグレイズ3種、背筋1種のセットに、ZWIFT5分延長が可能。 Cocoさんで25分、Yumiさんで10分。 37m27s NP184w 178/390w 132…

5/28 Tuesday |

あまり眠れなかったが、昨日の不眠よりはスッキリしている。前半寝れたからか。3時ごろから眠れず、4時21分起床。 早く起きた分をコーヒータイムに使わず、前倒し進行。4日ぶりのZWIFTはYumiさんでFlat Routeへ。まだ脚が重く、平坦で下がって登りで前へ上が…

5/27 Monday |

土日の疲れで眠れず。眠るのも体力がいると言うが、やはりカロリーバランス崩れている。暑さも加わり消耗していた。少し眠っても悪い夢を見てまた目が覚める。しんどい時間だったな。 夜中目覚めた際に、今朝の練習は諦め強制覚醒時間を変更。寝苦しく寝汗も…

5/26 Sunday | 二日酔い

で自暴自棄。 気持ち悪くてなかなか起きれなかったが、4時ごろと7時15分起床時の2回オーバードライブ飲んで何とか蘇生。バファリンも飲んで頭痛を抑え、今日どうするかを考えながらコーヒータイム。昨日のうちに今日の行動を決めておかなかったのが二日酔い…

5/25 Saturday | くろんど池5周だけしてみたけど

のろのろでびっくりするようなラップタイム。気絶しそうだった(笑; 4時28分起床。家内を起こさないように目覚ましが鳴らないうちに起床。3時にトイレで起きて、その後はほとんど寝られなかった。前頭葉が重たい感じ。疲れ過ぎか。 一応今日は走るつもりだ…

5/24 Friday |

4時30分起床。今週初めて起きれた。 31m07s NP187w 182/466w 139/162bpm 89/101rpm TSS33 CTL54

5/23 Thursday | 逃げは成立したかに見える

息子に続いて家内も今朝は回復傾向。私は依然として何も出ない。出ているのは軽度の二日酔いのみ>< このまま逃げ切ってしまいたい。 34m40s NP173w 169/354w 130/152bpm 87/100rpm TSS31 CTL55

5/22 Wednesday | 崩壊寸前

で踏みとどまれるか!? 息子と家内ごインフルエンザ。息子が帰国中にいただいて来たものだろう。すぐに家内へうつった。今朝現在は私は異常なし。このまま乗り切れるのか???脚の出力は良好だが・・・。 強制覚醒からの葛藤時間が昨日の倍になり、外練は…

5/21 Tuesday | '24 初外朝練

4時45分起床。二度寝の危機は回避できた。絶対外に行くと決めていたわけではないが、コーヒー飲んでる間にムクムクっとしてきたので、急いで用意して飛び出した。体操、体幹トレは無し、少々の青竹踏みのみで不安だったが、気温高めで問題はなかった。 重く…

5/20 Monday | TOJ KYOTO & TEAM UKYO

7時10分起床。5時の目覚ましを消して二度寝。朝練はできずだが、ずいぶん今日は歩かないといけないので、珈琲にはMCTオイルを小さじ1杯だけ入れて飲む。 最初のKOM 通過は10時過ぎの予定。予報通り雨は上がり、あとは晴れマークが続く。山岳賞は3周目と5周目…

5/19 Sunday | 困った時のAscenders Ride

6時10分起床。天気予報では9時前から雨となっているが、実際にはもっと早く降り出すだろう。早く起きれれば平日の外朝練仕様の短距離高出力コースで降るまえに帰って来られるだろうと思っていたが、起きれず。疲れていてあまり眠れなかったのだ。8ヶ月ぶりに…

5/18 Saturday |

7時10分起床。昨日ヘルメット、サングラス、ポンプなど土間へ降ろし、万全の大勢で寝たにもかかわらず、全く起きれず二度寝。酒量は?そんなでもないが、木金と緊張を強いられ精神的にハードな仕事が続いて胃に変調をきたしていたかも。いつも以上にアルコー…

5/17 Friday |

4時30分起床。昨晩早めに寝たので、今日は4時前から目は覚めていた。 本日午前中のみ在宅勤務のため外朝練でも良かったのだが、天気予報で風が強そうだったのと、Springtraining 2024のNo5を早くやってしまいたくて、ZWIFTを選択。外練は明日しっかりやろう…

5/16 Thursday |

4時30分目覚ましを止め二度寝。5時12分起床で、いつも通りに進行すれば6時に予約したSpring training series 05には間に合わない。のでゆっくりコーヒータイム。脚というより体全体が怠いのでワークアウトはキツいかもしれないので良しとする。 体操、体幹ト…

5/15 Wednesday |

二度寝で外朝練できず。月曜の出張飯を大人しくして体調良かったのに、昨日夕方の諸連絡で少々気持ち盛り下がり、夜飲み過ぎた。ジャージ、財布など外練用の準備してあったのに。 体幹トレする時間もなくZWIFT 。2日空いたので脚軽いはずだが、うまく回らな…

5/14 Tuesday |

4時45分起床。もっと早くから目覚めていたが、今日は早く起きる必要がないのでこのくらいで。 昨日の晩ご飯であんまり飲まなかったのがよくて、出張の朝としては久方ぶりの酒疲れ無し。 先ずは部屋で伊吹山眺めながら珈琲。この後、朝ごはんたくさん食べそう…

5/13 Monday |

5時30分強制覚醒にて起床。今日は練習無しと決めて寝た。 案外脚は軽い。もっと疲れ残ると思っていたが。 外走ると少し痩せる。カロリーバランスを一時的に崩しているだけだけど、やはり外は知らないと駄目だと痛感。 EDGEがカロリーとか水分とかトラッキン…

5/12 Sunday | 2024初走り

4時30分起床。眠さと怠さを感じるものの、昨日の堕落的判断を反省して今日は心を鬼にして外練へ向けルーティーン進行。 体操、体幹トレ、腰からお尻へのテーピング、さぁ着替えるか、の段階で空を見てちょっと腰がひけた。北と西の空が暗い。天気予報では夕…

5/11 Saturday |

今日こそはと、GARMIN EDGE540のセッティングも必要性低減にやり終えて寝た。が、二度寝。駄目だ。 自暴自棄になりそうな時は、六角精児に助けてもらおう。 おお最高だぁ〜!癒されるぜ〜!笑けてブログ書けんな><。しかししかし、ベースにある音楽は本格…

5/10 Friday |

4時30分起床。 ようやく平日モードに戻ったか。眠いけど起きれるし、30分程回してシャワーを浴びると、起きた時より体が楽になっている。この週末でまた逆戻りかもしれないが。 31m42s NP166w 163/256w 128/146bpm 84/96rpm TSS26 CTL50 お股の腫れ物は恐ら…

5/9 Thursday |

31m23s NP168w 128/154bpm 86/104rpm TSS27 CTL50

5/8 Wednesday |

起きれなかった。 どうもこの所ブラックホールに放り込まれた状態。連休中よく追い込んだけれども、それは単に遅く起きて遅い時間から時間があるだけ走っただけのこと。その体内スケジュールが連休開けても解消できずヤバイ。 それと、運動しない日の朝にMCT…

5/7 Tuesday |

4時30分起床。 倦怠感満載の朝。しかも外は雨。会社に行くことを考えると心はグランブルーである。 体幹トレする気にもならず、ZWIFTもやらなくてもいいくらいだったが、リカバリーだと言い聞かせスタート。 湿度が高くやたらと汗をかくが、強度が低い分体が…

5/6 Monday | 連休最終日

今日こそはと5時に目覚ましかけたが、二度寝。今日のはどんどんしんどくなるタイプの二度寝だったので、起きてしまえば良かったと悔やまれた。8時22分起床。 昨日LIVEでフォレリングの勝利を観たので、今朝はGoogle マップで今庄、武生、敦賀辺りを探る。家…

5/5 Sunday |

4時30分の目覚ましを消して二度寝。7時45分起床。二度寝からの起床が毎日5分ずつ早まっている、それがどうした? 今日はプチ帰省なので練習時間は二度寝に食い潰された。最近起きれないのは、連休であると言う条件の他にも、薬を飲む時間が遅くなりがちなの…

5/4 Saturday | Genieさんにリヴェンジ

5時の目覚まし消して二度寝。昨日とほぼ同じ7時50分起床。酒疲れか。 体重計に乗ったらちょっと驚きの数字を見たので、昨日バイクの準備をしておきながら、さすがに外練に行く資格無しと判断。昨日散歩はしたが練習していないのでカロリー消費が少なかった。…

5/3 Friday |

ゆっくり寝るつもりで強制覚醒無し、7時55分起床。 昨日飲み過ぎたが、ワインなのでまだマシ。 さて今日はどうするか?あまり練習する気にならない。そういう時は練習しない方が良いとTwitterでもよく見かけるセリフなので、信じてしないことにする。コーヒ…

5/2 Thursday | Big Ring のGenieさんは甘くない

6時05分起床。疲れが溜まっているので強制覚醒は無し。昨晩酒量も控えたし、割とスッキリ起きれた。しかし一旦治ったかに思えた右臀筋痛が再燃。腰痛は無いので、体幹を温めれば練習はできそうだ。 非常にまったりコーヒータイム。GARMIN 540のスペック勉強…