High on Life

NO BIKE NO LIFE

空気圧の謎/土日の練習

土曜日:Zwiftでパワトレ

疲れでどうしても起きれない土曜日。時間効率を優先してZwift。FTP Builderは第4週のラストメニューをやりきることができず放置したまんま。固定ローラーなら挑戦する気にもなるけど、もういいや。最近は適当にメニューを組んでやっている。今日は200W前後で10分を2回、200W超えを5分、その後220Wまで2分づつビルドアップ。少しずつ数値が上がってきた。結構汗かくのでまさに時間効率。




日曜日:GOUREN
117.34km 1,318w NP190w
https://connect.garmin.com/modern/activity/3087421870

もちろん耐久走。大正池を含むのでキツい。しかし先週より涼しいので体感的な疲れはさほどでもない。大正池は久し振りの22分台。今の体重にしては上出来。前半の細かい勾配変化に対応できず一旦集団から遅れるが、超久し振りのT木さんと先頭交代しながらパワーを落とさず走り続ける。乗馬クラブでなさんに追い付き前に出るが、劇坂で逃げる力が残っておらず同時にゴール。T木さんは流石だ。
和束から8人を二つに割って進むが、はりちゅうキングを含む第1グループの速度が上がらず、私のいる第2グループが微妙な間合いを持って進む。はりちゅうキングが周囲に気を遣っているのかなと、なさんと相談して清水橋でドッキング&ペースアップ。結局人数は絞られずそのまま8名で森林公園へ突入し、バラバラと県境を通過。その後先週と同じく、信楽〜大戸川〜田上〜関津と進み、猿丸への登りを最小限の遅れに留め、下りで先頭にドッキング。青谷バイパスの坂で最後の力を絞り出して耐久走終了。先週より少し余裕があったので、最後は下ハンでもがき倒した。耐久走の場合、山城セブンで解放感に包まれる。パンがうんまい!
帰り道は皆さんを同志社前駅のループ橋にご案内。駅の上を渡って下って、バザー開催中のシュタイナー学校を横目に同志社経由でいつもの帰路に戻る。多々羅から普賢寺にかけてIやもっちゃんが引きまくり、後ろでゲロゲロ言いながら耐える。青谷バイパスで全て出し尽くしていたので、打田から東畑は地獄だった。
キツかったけど先週よりは走れた感覚がある。涼しかったし。
しかし、涼しさばかりが走れた要因ではなかった。昨日M木さんのFBの記事にあったタイヤの空気圧。これは目から鱗だった。早速MY MAVICをダウンロードして計算。なんと普段入れてる空気圧より約1気圧下げろとの結果。これには驚いた。クリンチャーはパンクリスクを避けるため少し高めが良いと勝手に思い込んでいた。でもいきなり1気圧は流石に怖くて、今日は0.5気圧下げて走ってみた。体が受け続ける衝撃は明らかに減って、五十肩に苛まれる腕と肩の痛みも先週に比べると少なかった。当然脚も残せたし、これは馬鹿にならんとM木さんに感謝した。良いタイヤと良いチューブならば少々空気圧下げても大丈夫なんだろうな。安いのはダメだやっぱし。逆にチューブラーだともっと上げろ!の結果が出て、これも考えてみればその通り。そもそもしなやかなチューブラーだから、空気圧を上げてロードノイズをどんどんカットしていく方向に行くのが正解なのだろう。ラテックスチューブならばなおのこと良しとなる。これもやっぱし良いタイヤを選ぶべし。
勉強になりました。M木さんに感謝http://morimotty.com/tire-pressure/


さて、オキナワまで週末があと3回。2回は追い込んで最後の週は軽めに。パワーの出が良くなってきたので、それを活かせるように少しでも体重を絞るべし。
今日も皆さんありがとうございました。また来週もよろしくお願いします!