High on Life

NO BIKE NO LIFE

7月30日土曜高温に引き籠もり

本格的な夏、というより異常気象じゃね?ってくらい暑い。木金の松山出張時は特に酷かった。外での現地視察がメインなのでもう大変。風吹かない35度って一体どうしろって??シャツは多めに持って行ったけどパンツが不足。現地のコンビニでパンツ2枚購入してギリギリ間に合った。だからこその道後温泉クラフトビール最高だったけどね。

これは『ぼっちゃんビール』だったかな?ケルシュでスッキリ

道後温泉の目の前にある道後麦酒館は便利。11時から空いているし、ランチタイムにはしっかりしたご飯メニューもあって、鯛めし1200円は完全に料亭の味で大満足だった。夜はFBとinstaに上げた通りで、フラッと入った寿司屋で超満足。いつも思おうけど、旅先でフラッと入ったお店で失敗したことないのは才能か?それとも入ってからの客としての振る舞いが好結果を呼んでいるのか?どっちも才能ありということにしておこう。ブスッとしてたり、緊張してたり、偉そうにしてたりしたら、人生何も手に入らないということが最近ようやく解ってきた。財布空っぽになったけどな><ま、ええねん、楽しい方が勝ちや(笑)。

先週今週と平日頑張ってきて、出張前49.4まで上がったCTLも、今日の90分走終わって48.0。また出直し。梅雨明けして走りに行きたくなってきたけど、またコロナの猛威来襲でちょっと気持ち的に下がってきたな。もう緊急事態宣言は出さないだろうけど、どこ行っても何事も無かったように経済活動に邁進している国民でありながら、暑い中、田舎の住宅地をマスクして歩く老人が可哀想。マスクしないで歩いていると、あからさまに避けられることもまだあるし、なんかこう矛盾だらけな生活を強いられて苦しんでいるのは何も知らない善良な国民のみって感じですかねぇ。善良な国民は何も助けにならんっていうのが政治家の本音でしょうから、ほったらかしにされても仕方ありませんが。

 

平日の夜練と、連日の暑さと出張疲れで今日は二度寝で起床8時。5時に自然起床した時に思い切って生活を開始しておけばもっと楽な1日になったと反省。寝過ぎで腰痛。体幹トレでも痛み取り払えず、上半身と下半身連動せず。90分回した割には強度がでずTSS85止まり。気分的にあまりスッキリしなかったな。

Zwift - Pace Partner Ride: Big Foot Hills in Watopia with C. Cadence

91m06s 168/372w NP176w 132/167bpm TSS/CTL:85/48

 

ようやくレベル48クリアして50への旅出発。

距離だけでレベル上がっていくのはどうかと思うけどね。同じレベル49でも走力はピンキリ。出力値も計算に入れないと意味がない。

 

例によって練習&入浴後の内臓疲労。今日は松山空港で買った『伊予柑素麺』。微かに伊予柑の甘い香りが漂い、そう麺つゆにもよくあってとても美味しかった。夏はもう毎週素麺食ってるな(笑)。歳とったなと実感する内臓疲労

おきなわとは

今日、ちむどんどんの関連番組で、おきなわの共同売店のドキュメンタリーが再放送された。ドキュメンタリーは2015年の製作放送。おきなわ共同売店の発祥の地、奥共同店と奥集落の深い深いお話し。奇しくも私が初めておきなわに行った年であり、初めてツールドおきなわに出場した年でもある。あの年は、夏と秋2回も行ったワケであるが、いずれも北部が活動地域であり、とりわけツールへの出場がなければ、最北の果て、奥になんて行くこともなかったろう。

那覇や南部出身の方とお話しすると決まって驚くのが、北部に関する知識の薄さ。そしておきなわにも二つのおきなわがあるということ。別にちむどんどんのストーリーがそんなに面白い訳ではないし、黒島結菜がタイプな訳でもない。ただ、あの訛りが私たちが忘れている人間の優しさを思い起こさせてくれるのである。

私にとってのおきなわとは、那覇や南部の観光地ではなく、山原(ヤンバル)の最北端から名護にかけての村落と、何しろそこに住む人々の思い出である。奥、大宜味、奥間、安田、東村、有銘などなど。どんなに顔が怖くても、いくら建物が古臭くても、人が優しく、飯が美味いのが北部のおきなわ。私がおきなわの優しさを知ったのはまさにツールのおかげ。だから、おきなわの土地と人が両方揃って、私の好きなおきなわなのである。

共同売店の発足趣旨そのものが、おきなわの厳しく苦しい歴史と人間の強さと優しさを物語っている。しかし徐々に共同売店が減って、本土からのコンビニ進出が止まらない。行くたびにコンビニの波は北部にじわじわと広がっている。共同売店の運営そのものが立ち行かなくなるほど人が減っているのかもしれないし、そもそもの、共同、ゆいまーる、という理念自体が成立しなくなっているのかもしれない。あるいは、人によって、地域によっては、外貨獲得の旨みを一生の安楽と見間違ってしまったかもしれない。

我々に文句を言う資格はないけれど、コンビニの制服を着た本土のバイトお姉ちゃんから、本土で買えるものと同じものを買うときの寂しさったら、それはもう・・・><。あの四角いおにぎり、あんころ餅、サンドウィッチがいつまで買えることやら。

2015年夏、初おきなわは奥共同店から

2015年秋、ツール市民100キロで再び奥へ

今度奥に行ったら、共同店でおくみどりをたくさん買って帰ろう。特別なことは何も必要ない。マングローブの森で、土地を守る小さい神様の横で、村落の人々の生活の横で、ただボーッとして時間を過ごしていたいだけ。しかし、そこにあるものは果てしなく美し時間である。

7月24日寝坊快晴

昨夕、バイクから何から全てのセッティングを終え、あとは今日起きるだけという状態にしていたにも関わらず、8時20分起床という馬鹿っぷり。昨年7月18日以来の外練習を楽しみにしていたが起きれず><。遅遅から暑い中を出て行ってもあまり意味がないと思い、午前中は世界陸上など観ながらまったり過ごす。起床時間には必ず理由があるはずだから、落ち込まないよう言い聞かせる。

起きれないのは疲れもあるが、目標が無い今、行こう!という気持ちが漲らないので仕方ない状況ではある。

思い切って今日は何もしないという手もあったが、体が気持ちを起こさせ、15時ごろから体幹トレとZWIFT。主に下っ腹を温めるメニューをこなし、汗ぶるぶるかいて着替えて自転車へ。外ランの選択肢もあったが、気温を考慮して室内トレーニング決行。

C.CadenceさんまだThree Little Sistersにおわしますので合流。しかし!なぜか最初のコーナーでコースを外れる私。何が起こった?一旦ログアウトして入り直す。Hilly Routeを進む内、シューズの締め付け具合が気にな理、調整している間に集団から千切れる。おそらく復帰不可能と悟って再びログインし直す。

Titans Grove kOMををゆるゆる消化してVolcanoに備える。昨日の疲れが脚に残るが、朝ゆっくり寝たのが効いて出力は良い感じ。インターヴァル的に現れる平坦区間で、強度を落とし過ぎる癖を意識し、かつ負荷をかけ過ぎず回転で出力をキープして登る。

勾配5%までは、平坦からギアチェンジ無しで登ると決めて進んでいく。Volcaneは最後の最後までは最大5%なので、ギア落とさず粘って行く。平坦では力より回転で強度を稼いで速度をキープ。

Volcano KOM 8m25s 258/497w 156/173bpm

昨日より更に更新

4秒弱の更新。疲れが残っていたが、何とか出し切れた。集団から一緒に抜け出し、最後ほぼ同時に山頂通過したPhillipsさんからメッセージで、良い登りだよ!って。お前もな!ってお返して下りを進む。

その後しばらく併走。

たまにしか頑張らないけど


これだけ長い区間ペースパートナー集団に追いつかれないのは初めて。最初のライドと合わせて75分は経過したことを確認して終了。VolcanoKOM もZwift KOMも真剣に登って、現在の体調からすると十分合格点のタイムと出力。Zwift KOMは繋ぎ区間、いつもはやり過ごすが今日はちょと頑張って観た。時間的にはまだまだだが、出力286wアヴェなら今は合格。

 

Zwift - Pace Partner Ride: Three Little Sisters in Watopia with C. Cadence

65m57s 185/497w NP200w 136/173bpm 

TSS/CTLまとめて92/48.9

徐々に出力アップ中。つい最近まで、出し続けることすらできなかったので、少し戻してきたように感じる。

とは言え、EPIC KOMやAlpeはまだまだ先のこと。次はLONDONのBOX HILL で復調確認とするか。

7月23日土曜日晴れ

7時10分起床。8時10分活動開始。体幹トレをじっくり目にやってWATOPIAへ。

今週はC.Cadence RideがThree Little Sisters で割とキツ目で追い込めた。

 

19日火曜:78m23s 177/345w NP185w 139/168bpm TSS81

20日水曜:75m07s 178/365w NP186w 135/160bpm TSS78

21日木曜:77m32s 182/371w NP190w 142/168bpm TSS84

金曜お休み

23日土曜:76m31s 175/475w NP187w 133/173bpm TSS81

              + 14m09s  186/340w NP201w 143/165bpm TSS17 CTL47.9

 

Three Little Sisters はその名の通り小さめの登坂を3つ含んで、Cカテの速度で1時間ちょっとのコース。スタート地点から順に、Zwift KOM  → Titans Grove KOM → Volcano KOMと巡る。Cさんペースなので登りで飛び出て下りで捕まってとなるのだが、Zwift KOMの後の長い下り区間では、油断すると置いて行かれるほどの速度でC集団が抜いて行くので、300w超えで追いかけることも><。

CTLが徐々に50に近付くに連れて登り強度が出せるようになってきた。不思議なもので、一昨年のCTL50前後の頃と全く同じような進捗で強度が上がってきている。なかなか面白いものだ。

PRまであと30秒

ようやくVolcano級の登りで最後まで踏み続けることができるようになってきた。今週続けて登れたのもよかった。今日はZwift KOMもTitans Grove KOMも控えめに登って、最後のVolcano KOMで頑張ってみた。昨日休んだことも効いて、いい感じでパワーを出し続けることができた。

Volcano KOM:8m29s 251/475w 157/170bpm 

CTL50を超えたらPR辺りまでタイムも戻るだろう。

 

10時からコナさんがアルプを登るらしいので、Volcano KOMのあと、脚の疲れを抜きながら暫し流して一旦ログアウト。入り直して10時過ぎにコナさんにドッキング。お久しぶりでご挨拶して麓までワウト引きしてサヨウナラの予定。頂上まで逝きましょうとのお誘いも、今週のちむどんどん観るのでと丁重にお断りしてワウト引き。しばらくすると前待ち作戦のumeda兄貴に合流して2人でコナさんを引っ張る。アルプの入口でお見送りのつもりがついつい登ってみたくなって1コーナーまで。強目に引いて第1コーナー過ぎたところでワウトの役割終了。がんばれ!メッセージを送ってUターンにして流して終了。

風呂入ってテレビの前に座って・・・、なななんとっ!今週のちむどんどんの前半半分が録画されておらずガックリ><。仕方なく後半2話分のみ観てお昼ご飯。お昼は今週も三輪素麺。今日はめんつゆが途中が無くなって、最後で出汁醤油で誤魔化そうとしたが、めちゃくちゃ不味くて大後悔した。余計なことは絶対してはいけない><。

7月18日月曜曇り

速く起きれたらぁ・・・、なんて考えは甘かった。8時15分起床。ちむどんどんすら終わっている。何とも言えない長く寝たことによる心身の怠さでまったりする。バランスボールを皮切りに、体幹トレをやって汗をかくと、それなりに気持ちが蘇ってくるが、なんせ今日は起きた時間が遅すぎた。短時間高効率という意味での選択肢は二つ。ZWIFT1時間高強度と外ラン1時間。何となくzwift飽きたなと感じたのでランへ。

出発は10時過ぎ。朝飯は少な目。水戸ロングv3錠飲んだが、スーパーヴァーム飲むの忘れていて、出発前既に空腹感の予感。バナナ1本追加注入し、腰ポケットにアミノヴァイタル入りフラスク挿して出発。

7ヶ月ぶりのラン。暑いし体は重い。脚の出し方も忘れているし、昨日の大腿四頭筋祭りで脚パンパン。予想通りのほろ苦い外活始めとなった。

connect.garmin.com

いきなり東畑、打田に行くアホがおるかい!って言われそうだが、いきなりキツいコースやっといたら次が楽だという中長期的?戦略(笑)。まぁええわ。外で活動すると体重の重みを実感し、自分に鞭を入れる気になる効果がある。商店のガラス窓に写った醜い体型を見るのも、とても大事なこと。ランは辛い。下りでも脚を痛めつけ続けるので休む暇がない。

次はバイクで自分の醜さを実感しよう。

7月17日日曜猛暑開始か

5時半自然起床。各種充電など外走りの準備はしていない。軽朝食にTKGの後、少しまったり過ごしてから体幹トレ。ゆっくり時間があるのでよく体を温め、Ascenders RideのCカテに参加登録した後、7時半からFLAT ROUTEを1周流す。昨日の流れでいつもよりギアを一枚上げた状態でゆるゆると走り出す。ちょっと疲れが残っているか、脚が重い。The Esseをギアそのままで超えて、ある程度の脚を作った状態にしておく。

8時5分スタート。Nayaさん、Fukuさんがいる。京都はそうでもないが、各地の天候が不安定なため日本人が結構多い。先週頭が暇だったので、今日はAEROPEXでBefor Sunsetを聴きながら行く。軽快なサウンドとビートがやる気を出させる。でも脚重いな><。

ライドスタート

ギア1枚分昨日から無理しているからか。それでも一枚落とすとまたスカスカ感で走り難いのでそのまま我慢する。そのうち順応するだろうし。1周目からラスト3キロのジグザグがキツい。こりゃ今日は苦しい展開になりそうだ。

2周目に入ってリーダーの掛け声で先頭が緩んで少し回復。小さいアップダウンでダンシングを取り混ぜ、筋肉を解すよう心掛ける。これは北湖1周の時にO西先生に教えられたことの実践。最近は随分これに助けられている。1周目ゴール通過地点でリーダーが言ってたけど、このコース選択はツール開幕中を祝してのことなのね、きっと。確かにその雰囲気はある。2周目半ばに入ってもまだ脚が重く、中切れの危険を埋めながら後ろにぶら下がる展開が続く。水道橋手前の上りがキツく、ここで後ろに下がって中切れ気味。後ろから沢山抜かれ、抜いて行った人たちに何とか食らい付いてことなきを得る。2周目最後のジグザグで先頭のペースが上がる。今日はフェンスが出ないし、隊長さんが接触不良?でいなくなったりしてるうちに、集団が不安定になって先頭が速くなった。苦しい><。

 

3周目に入るが、1周終了直後のようにペースは落ちない。そのまま先頭は縦伸びして進んでいく。結構ヤバい。Befor Sunset Zwift Mix は1時間10分程度のワークアウト用に編集してあり、その時間を過ぎると急激に飽きてくる。3周目に入ってCOLDPLAYから始まるドライブ&ウォーキングヴァージョンに変更。2011年ツール最終日のエンドロールに使われたEvery Teardrop is a Waterfallからスタート。ジルベールのアタック、ヴォクレールの怒り、オフィシャルカーに弾き飛ばされ鉄線に落ちたフーガーランドの涙の毎夜アポあ、コンタドールの決死のアタック、シュレクの落胆、エヴァンスの涙・・・、恐らくJスポのエンドロール史上最高の映像と音楽の結合。これで急激に脚が回り出した。

ラスト1周に入って盛り上げる

COLDPLAYのヒット曲を3曲並べた後に、U2のWhere The Streets Have No Name へなだれ込む頃には脚は好調にクルクル回っている。脳から体を洗脳することが可能であることを実感(笑)。

2周目後半から前の動きが多いので、3周目に入ってできるだけ前で展開するようにする。水道橋手前の上り区間で前まで上り、リーダーの静止を無視して集団を出し抜く人がいたらそのまま付いて行くつもり。下りに入ってリーダーから戻って来いのメッセージ。前方に固まる人達はすぐには反応せず、少し時間を掛けてペースを落とした。

軽いアップダウンを経ていよいよラスト3キロジグザク上りの開始。同時にリーダーから限定解除の合図が出て一斉に強度を上げる。中切れしないよう極力前方に位置するよう心掛け、ギアを一枚上げて力で登って行く。一度集団の後ろに回ったので、さらに一枚ギアを上げ、大腿四頭筋総動員で先頭まで駆け上がる。そのまま登りを乗り切ったところで、悪い癖が出て少し休んでしまう。登り後の平坦で弱ることが多いので、最後の右折までついつい休もうとしてしまった。これが運の尽きとなり、温存していたエアロブーストも虚しく、集団後方でゴール。先週クスさん、寺さんがいた位置でゴールはできたから、1週間分成長したということにしておく。

先週のリヴェンジ 集団ゴール

自分より前に15人もいたように見えなかったけど、居たんやな><。嗚呼しんどかった。

Last 3km mini race : 3m38s 283/429w 175/185bpm 1mMax301w

最後3分半か。300w以上出せるようになれば、一昨年くらいの脚には戻るんだがなぁ・・・、まだ先は長いな。

 

Zwift - Group Ride: Ascenders Team [AsC 3.0] Ride (C) on R.G.V. in France

114m50s 174/429w NP181w 138/185bpm TSS/CTL114/46.5

 

内臓疲労で今日も昼食は三輪素麺。アホみたいに高い値の付いたスダチは、酸っぱくて種が多くてガッカリ。やはり徳島のスダチでないとな。その後FREEDの半年点検で城陽のディーラーへ。点検のほか、オイル交換とタイヤ2本交換してもらって帰宅。次の車検は来年の12月かぁ。あと1年半はこれ乗るか。何かとお金要るしね。

ということで4Kテレビとカングーはしばらくお預け。ならば、残るはアレのみ。

アレ、どうしようか。

 

 

 

 

7月16日土曜曇りから雨

まだ梅雨。長時間睡眠で少々腰痛いが、じっくり体幹トレやってことなきを得る。突然激しく雨が降って止むことが多いのこともあり、9時半頃からZWIFTへ。終わる頃にはやはり雨。

Tick TockでCadence Rideなので出力は低め。今日は逃げに乗らず、終始2.5w/kg平均で淡々と脚を回す。その代わり峠では先頭へ出るくらいの強度に上げて、下りで集団を待つ感じ。逃げに乗って出力を上げ続けても、速度が出ないようになっているのでツマラナイ。2.8〜3倍でローテーションしても37キロくらいで頭打ちになるが、集団でユルユル回していると40キロを維持するシステムはどうなのか。

まそれは仕方ないので、今日は別の取り組みをしてみる。2.5倍というのは結構走り難い出力。回転が追い付かず中切れしそうになるし、パワーもかけ難い。ケイデンス80から85あたりで一枚ギアを上げて、引き足で引っ張り上げる感覚で走り続ける。そのギア位置がちょうど外走りで一番使う位置で、巡航にも良いし、軽い上りをダンシングでクリアして、下りに入ってもスカスカ感なしでスーッと巡行に戻れる感覚がある。ケイデンスを上げれば自然に出力も上げられるし、スピード変化にも対応し易い。Cペーサーに慣れてしまった脚を外で走れる脚に戻す準備。

 

Zwift - Pace Partner Ride: Tick Tock in Watopia with C. Cadence

91m46s 167/267w NP168w 129/146bpm TSS/CTL:79/44.4

 

木金と何もしなかったので、CTLが2ポイントも下がってしまった><。

 

今日も夕方加圧トレなので、90分で終了。体重は?計ってないけど落ちてる感じはしない。でも筋肉量は少しずつ戻ってきているようだ。脂肪の下に筋肉が戻ってきている間は、一時的に体型も大きくなるし体重も増える。ただでさえ大型化しているのにね(泣)。今は我慢。

 

7月14日木曜疲労困憊

今週も平日頑張る。しかし今日は気持ち的にお疲れモードで、夕方からビールデイ。急激に詰め込み過ぎて、目的が何なのか分からなくなってきたのが危険信号。ちょっと休んでまた明日から頑張ろう。昨日のフォガチャルもそんな感じか?

 

水曜日年休。歯医者で大阪へ出た帰りにイオンで昼食。焼きそばミックス大盛りに満足。ソースたっぷりでカラダに悪い美味しさ!家内に買い物がてら迎えに来てもらって、ジョーシンでテレビを見る。なさんがテレビを新調したとのことで、我が家の20年もののテレビの画質の悪さに焦点を当てる。自分の老眼も手伝ってかなり観づらいのは事実。32インチでリヴィングのサイズにも合わないし。しかしジョーシンで驚いた。テレビってこんなに高いもの???って感じで、浦島太郎状態で戦意喪失。そもそもあまりテレビ観ないので、急激に熱が覚めて帰宅。NEW MADONE、カングーへの熱が燃え滾る今、2桁台の買い物をするわけにはいかないと思い直した。なんせ観ているものは・・・、

ちむどんどん、ツール、こころ旅、鎌倉殿の13人、BS時代劇チャリダー、NHKWORLD CYCLE AROUND JAPAN、阪神戦、固定的にはそのくらいか。それ以外にたまたま興味があるものを観ているくらい。別に今の画質で死ぬわけではない。文字が読めなかったり、のぶねぇねぇの表情がよく分からないだけのこと(笑)。あかんやんそれ!まええわ、ちょっと時間を置くことにしましょう。

 

以下、いずれもPACEPARTNER RIDE WITH CADENCE IN TICK TOCK

月曜:90m18s 169/423w NP172w TSS80

火曜:70m41s 161/274w NP161w TSS56

水曜:90m32s 163/254w NP163w TSS73

 

時間が同じでも水曜より月曜の数値が高いのは、後半逃げ集団に乗って強度を上げ続けたから。火曜、水曜は疲れが残って汗かく程度の気持ちで、終始Cadenceさんの周りをうろついていた。先週から継続で、心身ともに疲れて来たので、今日は休足日とした。

夕方から夜のZWIFTでよくお見かけするのは、GOURENのKANAFUDAさん、三重のYOSHIOKAさん、石川だったり兵庫だったりのTHODAさん、ZOA のHARAさんHAYASHIさん、たまにマグロさんがもの凄い距離乗ってたりするのにびっくりすることも。今週月曜日はNAYAさんも走ってた。ヴァーチャルとはいえ知り合いがいればやる気も増すというもの。

ASSOSスーパーレジェイラ

これ以上カメラを引くと大変醜い画像になるので要注意。ペイペイフリマで新品が安く手に入った夏の必須アイテム。謳い文句通り、確かに着ている方が涼しくなる網網アンダー。かつフィット感もあってGOOD。これでオーバーヒートを防いで走りに集中できる。

7月10日日曜まだ梅雨だろ?

10時間睡眠で若干腰痛い。7時10分起床だが、実家との連絡やなんやかんやで9時過ぎ始動。体幹トレを軽めにやってZWIFT。そろそろ外ランニングでも、と思ったが、どんよりした空と湿気に嫌気がした。

9時半スタートで朝飯から時間が経っているので、おやつ用のプリンどら焼きをほおうばりながらコースを探す。CadenceさんまだHilly Routeなので、流石にもう嫌だなと。それでもBに行く気もDに行く気もしないので、OCEAN LAVA CLIFFSIDE LOOPをゆるゆる回ることに。単独走なんてどれくらいぶりでしょう?速度が上がらず距離が伸びないので効率悪いけど、たまには自分のペースで回るのも良し。それでも上り2カ所のセグメントでは相当踏んで、結果が楽しみだったが、なんとSTRAVAがデータ認識せず。ZWIFTからGARMINには保存されていたので、GARMINからTCXファイル吐き出してSTRAVAへアップロードしたが、セグメントは記録されておらず><。PR更新していたんじゃないかと・・・、トホホ。GOLDEN CHEETAHにアップロードしたデータはしっかりTSS&CTLを出してくれたので、積み上げがストップせず最低限ホッとした。

connect.garmin.com

92m35s 175/382w NP185w 134/163bpm TSS/CTL:95/43.9

 

運動量を増やして、酒は減らしてないけど、ほんの少しだが体重減ったような気がする。体重計乗ってないけど。

1年前に頼んでいた、MDONEのレジンディスクブレーキパッドがようやく入荷と、バイシクルカラーから連絡あり。SHIMANOにも関わらず、本当に部品入らないんだと実感。

ボチボチ脚の毛剃って準備指定校。もっと真面目に練習しないとな。

 

夕方家内と一緒に1時間散歩。蒸し暑くて全然快適でなかったけど、歩かないよりはスッとした。まったく梅雨明けしていないのに、なんであんな早く梅雨明け宣言したかなぁ?そもそもここ数年梅雨明け宣言は公式にはしません!って気象庁言ってたはずだけど?いつからやるようになった?

 

7月9日土曜にわか雨連続で洗濯物出したり入れたり

平日の運動量を増やして、体重微減傾向、とまではいかないが、体の動きはマシになってきた。仕事も相変わらずだが、締め切りに追われるということがここんとこ無かったので、割と運動することに気持ちを持って行きやすかった。

今週はCadenceライドがHilly Routeでかなりキツかった。Cadenceさんのライドではこのコースが一番キツイ。休むところが無く、1周毎に確実に疲労が溜まっていく。Box Hill でCadenceさんに合わせて落とせば良いのだけど、インナーに落とすのが面倒で、かつチェーン落ちの恐れもあるし、アウターローでギコギコやってるとゆっくりでも結構脚にくる。で、下りで追い付いてきたCadence集団がもの凄い速度で抜いていくので、これまた休めない。やがてThe Esseでまた強度を上げて、ゴール前で集団に追いつかれてまた踏んで、ゴールラインを通過したら直ぐにまたBox Hillが来てと、まぁ回復どころの無いコース><。なので他のコースでのアヴェ礼司よりも10wは高くな理、TSSも結構上がる。

 

4/月:72m09s 174/360w NP180w TSS70

5/火:75m45s 177/459w NP184w TSS77

7/木:79m40s 171/437w NP180w TSS78

 

 

今週は、去年買ってタンスの肥やしになっていたSUNVOLTジャージでZWIFT。SKINSだと風通しが悪くてオーバーヒート気味になるが、これは穴だらけでKICKR HEADWINDの風が気持ちいい。太ってピチピチどころか、着るのも脱ぐのもひと苦労ではあるが><。

網網していて涼しい

 

平日頑張ったので昨夜は少々飲み過ぎ。今朝気持ちよく起きれずASCENDERS100には間に合わなかった。午後加圧トレがあるので、朝は短めにCadenceさんで90分の予定。1週間お疲れが脚にずっしり残って走りはヘロヘロ。夜よりもかなり遅いラップタイプで周回を重ねる。最後の6周目だけ少し強度を上げて、Box Hillで集団から出てゴールまで逃げた。疲れた割にはたいしたタイムが出なかったのであまり気分はよろしくない。

 

Zwift - Pace Partner Ride: Hilly Route in Watopia with C. Cadence

99m03s 174/436w NP182w 135/163bpm 83/121rpm TSS/CTL:99/42.7

 

 

午後、加圧トレのあとその足でゆららの湯。天候不純のためか、お客さん少なめだったのでゆっくりできた。

明日はどうするかな。

 

昨日の山頂フィニッシュステージ、トレックはチッコーネもNEW MADONEで登っていたが、登坂性能はどうなんだろうか?軽くはなったろうが、山頂フィニッシュではEMONDA一択のはずだが。気になる気になる。