High on Life

NO BIKE NO LIFE

3/3 Sunday |

6時自然起床。

疲れ溜まってきたかな。平日の朝練再開したし、週末のZWIFTはリハビリとは言えない範囲に入って来たし、薬で身体重いし、どうしたもんかなぁ。どうもないと思ってここで治療やめると多分またぶり返すだろうから、今のバランスでもうしばらく過ごしていくしかないだろうな。むくみがとても嫌なんだけどな。

体幹トレをしっかり目にやって、7時40分過ぎからMariaさんと走り始める。明らかに脚が重い。昨日の根暗耐久走の爪痕はかなりのもの。このところWaistband が多いので少々飽きておる。8時が近付いてAscenders Ride を思い出し急いで登録。あれ?100キロになってる。日曜日っていつも73キロ程度だった気がするが。まええか、どっち道Mariaさんと合わせて2時間で終わるつもりなので気楽にスタート。今日はなさん居ないのね。NAKADAさんが相変わらず先頭付近をキープして、登りになると決まってフェンスの前に出る。フェンスの前に出ても戻らないので大丈夫かと心配するが、ザッピングを避けているのか、今日はフェンスの前に数人出ると決まってフェンスが消える。私もフェンスの前に出てみるが、やっぱりフェンスが消えるので脚を止めずに済むのはありがたい。

今日は回転上げるのが辛く感じたので、一枚上げて出力重視で行く。股関節が上手く使えていないのだろうな。できるだけ前をキープして上りではフェンス際待機の態勢。キツイけど、後ろでヒラヒラすると余計疲れるので前にいる方が良い。

合計2時間が近付いて来たので、リーダーに御礼を言って脚を緩める。サークルを回ってちょうどビッグリングに入ったところで集団から離脱。今日も固形物無しの朝食で2時間無事に走り切った。お腹の事だけで言うともう少し走っても大丈夫だったけど、下半身全体が、”もうやめようよ”と言っていた感じ。NAKADAさんとも挨拶して終了。

今日もいい練習ができました。

 

with D. Maria

23m35s NP150w 146/319w 120/133bpm 77/93rpm TSS16

 

Ascenders Ride

1h38m18s NP168w 166/420w 133/148bpm 82/99rpm TSS84 CTL35

 

午後はオンデマンドで昨日のストラーデビアンケ・ドンネを観戦。誰が勝ったかは知っていたけど、それでもレース展開がとても面白かった。コペッキー選手は男子レースでも闘えそう。リドル・トレックは何故ドマーネにしたのか。以前より軽くなったとは言え、さすがに距離を重ねた末の、最後の急坂勝負は辛かったろう。悪路と言ってもパリ・ルーベとは違う。マドンかエモンダならもう少し違うレースができたのではないか。SD WORXのバイクを見れば分かる。トレックのラインナップの筋書きを、強引にこのレースに持ち込む必要はなかったのではないか。萩原麻由子さんの解説もこ慣れて来て、声をしっかり出して聞き易くなったし、冗談も交えるようになって面白くなって来た。本場での経験を活かした解説は聞いていて面白い。男子レース解説も、なんちゃってヨーロッパ関係者の皆さんは辞めていただいた方がいい。そうなると解説できる人が少な過ぎ問題もあるけどね。

 

3/2 Saturday | 奇妙なグループライド

木金の出張疲れは最低限。早く寝たのが功を奏して4時自然覚醒のち4時30分起床成功。まったりと休日の珈琲タイムを過ごしながらも、土曜の有効時間を最大限にするため6時20分頃からZWIFT開始。

Mariaさんでアップした後、6時30分から先週逃したピンクジャージのグループライドへ。

Betty Desgins Down Under と言う名前だが、よくわからない。スタートしても誰も何も言わないし、リーダービーコンも立ってない。コースはWaistband。取り敢えず先頭付近に行こうと思い前に行くと、いきなり20人くらいで後ろを引き離していき、後方から誰も追ってくる気配がない。100人以上の参加者だが、後ろはどうなってるの?バラバラライド?Bettyさんは?何なんだこれは。

先頭集団はCocoさんレベルで進行。このまま60分淡々といくのかと思いきや、森への緩斜面上りで5倍に上がる。ナヌっ?!必死で追いついたが、ここで13名に絞られた><。何よこれ?これをきっかけに集団レベルがJacquesさんへ上がり、イタリア人街へ向かうスイッチバック上りで、また先頭数名が引き千切りに掛かる。これで9人となり、しばらく堪えたが、Volcanoの急勾配後の登り返しで千切れた。2.0〜3.0w/kgって書いてるのは後ろに残った集団のことか?先頭はどんどん行ってしまう。ちょうど30分で千切れた。後ろは遥かに後方だし待つわけにも行かず、あと30分耐久走をやるしかないと決意し、同時に千切れたMcintyer氏と2名で3倍走を続ける。

しかし、Mcintyer氏がヘタクソで、後ろに下がってヴューんと前に出てを繰り返すのでローテーションにならない。前から1人Takeshima氏が落ちてきて後方へ下がっていくが、しばらくして息を吹き返したか凄い勢いで追い抜いていく。これに飛び乗って辛抱しているとMcintyer氏が千切れていった。ここで残り10分。

何度も引き離そうとするTakeshima氏に追いすがりながら、一体このグループライドは何んだろうと考える。誰が何のためにやってるのか?メッセージも何も言わずにひたすら千切り合う不気味さ。ジャージはピンク色だが、内容はかなり根暗。

残り少ないので、練習のつもりで200w走を維持。森への緩斜面上りでアタックしたTakeshima氏を、頂上で抜いてそのまま下りで引き千切る。Takeshima氏は精魂尽き果てたか、1.5倍程度でどんどん離れていく。自分も遂に根暗なグループの一員になったようだ。60分経過するまで脚を緩めず耐久走を終了。

野放しグループライド

しんどかった

固形物無しの朝食、かつリリカ&ツートラムの全身弛緩効果に対抗しながらのこの走りは評価に値する、と自分を褒めつつも何か後味悪いライドだった。先頭は数分離れていたし、後ろはどうなっていたのか?あれだけ千切り合いをしたにも関わらず、ゴールしてもレース結果も何も出ないし、全体像が掴めない。イヴェント概要を読んでももう一つ分からない。

終了後4分ほどクルクルと脚を休めたのち、Jacquesさんへ遷移したが、いきなりDowntown逆登りからのThe Esses Reversで千切れる。先程の60分耐久走で死んだ脚は回復不能のようだ。Mariaさんへ遷移しドリンクなくなるまで走り続ける。この集団にはカラミッチが居た。

 

 

Betty Designs Down Under

60m 196/373w 145/161bpm 86/105rpm 

 

TOTAL

105m24s NP187w 179/440w 140/161bpm 84/105rpm TSS110 CTL33

 

とっても疲れた。良い練習になった。後味悪かったが、ピンクジャージはゲットしたので、次回から着て走ろう。

疲れと薬の効果で、風呂でイビキをかいて寝てしまってた。

しかしほんと眠たい。出張の新幹線でも、読書が全然進まなくて難儀した><。

 

 

2/29 Thursday | 光るのはデフォルトになったのか

今日は東京へ。午前中の打合せに対しあまり余裕の無い工程を組んでいるため4時25分に強制覚醒。眠い><。薬の効果もあり全く力が入らない。Mariaさん集団から常にこぼれそうになりながらの30分だった。

今日もアバターの輪郭は光っていた。これがデフォルトになったということか?

 

31m48s NP146w 144/274w 122/133bpm 83/93rpm TSS21 CTL31

 

 

 

2/27 Tuesday | 光る君へ?

4時30分起床。ちょっと気持ち悪いが何とかなりそう。

今日は夜遅めから送別会があるので、後ろ倒しのバリアブル出勤としてゆっくりめの進行。普通に出勤すると残業ついちゃうからな。とはいえ、珈琲タイムが長くなるだけで、体幹トレがしっかり目になるとかは無いけど><。

今週のロボペーサーのコース設定をざっと見て、WatopiaのMariaさん30分にJacquesさん15分に決定。

今日なんか光ってる。

輪郭が光ってるのよね。他にも2人ほど見かけたけど。何?何でやろ?ってメッセージ上げると、俺もっていう人もいて、そのうち誰かが、似たようなジャージで走ってる場合に光って自分を分からせるんだぞーって言ってたが・・・?ほんまにそうか?

真実は分からないまま30分経過。Jacquesさんに遷移するも、何だか速い><。マグロさんもいて、集団の速度がとても速い。やっぱり平日の朝練時間帯には日本のガチ勢が集まるな。休日ガチ勢が外で練習している間のJacquesさん集団とは雰囲気が全く違う。マグロさんが一旦集団から下がり、Jennyさんへ遷移するのかと思ったら、森の緩斜面登りで猛ダッシュで追いかけて来たではないか。朝からやりまくってんなと感心しきり。1650円使い切ってさらに倍返しの価値にしてるわ。俺もMariaさんでダッシュしたろうかな(笑。

 

48m52s NP169w 160/342w 129/156bpm 83/96rpm TSS42 CTL32

 

Jacquesさんとの15分はAve199wで朝からゲロゲロ。

 

2/25 Sunday |

やってしまった。昨晩飲み過ぎた。4時45分に自然覚醒するも軽度の二日酔い。オーバードライブ4粒飲んで何も無かったことにする作戦。7時5分再起床。何も無かったというところまでは行ってないが、ほぼ大丈夫。

軽朝食、上腕加圧で首肩の体操、レッグレイズ、背筋トレなど少しずつ。

今週のロボペーサーはあまり良いコースに居ない。変な時間なので適当なグループライドも見つからず、唯一やる気をそそるWondering Flat のMariaさんにジョイン。脚の疲れもあってちょうど良い強度。NeoKyoをクルージングしながら、これくらいの力加減で、鈴鹿の第3グループ辺りで走行できれば気持ち良いだろうなぁと想像しながら走る。

YUMEZI の城登りで淡々と抜け出し、Kelly氏と2人になって頂上へ。登り切って右折してからの1分間の3倍走で単独になった。その後ずっと単独走で暇にな離、47分でNeoKyo Allnighter のJacques さんへテレポート。2人飛ばしだが、城登りで一旦強度を上げているから大丈夫。

Anan氏、Amstuts氏、Harris氏の3人が淡々と走っている。ビュンッとJacquesさんの前に出て火を点けたりしないよう穏やかに進行していくので、強度が一定で走り易い。ずっとこのままいければ良いのだが、そうは行かない。Sakuma氏、Nak氏、.氏らが入ってきてJacquesさんを挑発するように前に出る。別にそれで良いのだが、雰囲気を壊された感があって少々気分が悪い。でも頑張って走ろうと思っている人もいるのだから、こうなってむしろ当たり前。Rooftop KOMを2回登って、Jacquesさんで1時間14分の走行。Rooftop KOMのJacquesさんのペースは、挑発無しで淡々と行かせれば、4分12秒〜15秒程度と推測する。今日は1本目が4分11秒、2本目は複数の出入りがあって4分06秒だった。

 

Mria → Jacques

123m16s NP174w 168/339w 139/168bpm 83/96rpm TSS113 CTL32

 

固形物無しで2時間は2度目。しかも半分以上ジャッキーさん。何回かお腹空いたなと思うこともあるけど、そこで補給せずに放っておくと、いつの間にかお腹も忘れているみたい。やばいと思って脂肪をエネルギー源として使ってくれてるんだろうな。痩せんけど><。

YOUTUBE でOmloop Niewsbladのハイライトを観る。女子のレースが面白かった。リドルトレック2人のアタック祭りに、コペッキー、フォスが冷静に対応し、最後はフォスが圧倒的なスプリント力でコペッキーとロンゴボルギーニを抑えた。女子は力のばらつきが大きいのと、人数が少ないことも影響してか、典型的なロードレースの美しさを見せるシーンが実は多い。何重もの列車から放たれるエーススプリンターの勝利や、山岳での独走勝利など、男子のレースでは近年見られなくなったセオリー通りの美しいロードレースが見られる。特にTeam SD Worx のチーム力が発揮されると見ていてとても面白い。選手のキャラが立っているし、何と言っても監督が一番美しい。もっと監督を写して欲しいんだけどなぁ(笑。

2/24 Saturday | 経過・忘備録6

今日も強制覚醒は5時の予定だったが、4時に尿意で目覚める。トイレ後さすがに二度寝するも、4時半に家内がトイレに立ち目が覚めたので4時35分起床。3連休は早起きするぞ。

だからと言って早く行動できるかと言うとそれは無理><。必ず珈琲時間が長くなる。X見てる場合もあるし、オクでヘルメットやなんやかや探してる時もある。今日は薪棚を探索。薪棚に入らない分、と言うか薪棚だけではワンシーズンもたないので、軒下にツーバイフォーで薪を置いている。両サイドをコンテナで押さえているのだけれど、薪の量が増えるとコンテナがズレて崩壊を始めるのだ。

そこをなんとかしたいのだ。早くZWIFT始めたいという気持ちもあるが、薪棚も可及的速やかになんとかしたいのである。そこで珈琲時間が伸びる。何回もカートに出し入れして小一時間は悩み続け、やっとこさポチッ!

足元のコンクリート基礎も併せて購入。薪を乗せるツーバイフォーは含まれないので、コーナンで防腐処理済みのツーバイフォーを買ってきた。ログラックが届いたら組み立てる。来週末の作業かな。

起きてから1時間半も消費してしまって、ZWIFTは歯磨きや体幹トレ後6時30分からようやくスタート。なんかピンク色のジャージが貰えそうなグループライドが気になってジョインしてみるが、スタート後30秒くらいのジョインで集団に入れてもらえず、寂しくスタートラインに佇むアバター。なかなかスタートさせてもらえず、走りだしても集団は全く見えない。不親切だなぁと思いつつ、ひょっとするとと甘い期待を持ってしばらく走ってみるが、何も起こらず。あきらめてMakuri島のCocoさんへ遷移。

sprinters playground なのでメリハリが無く割と辛い。40分頑張って、Jacquesさんへ遷移。今日はどのペーサーもYumezi方面へは行かないようだ。Jacquesさんのコースは多分Rooftop KOMが含まれる。まだJacquesさんとは上ったことないが、Cocoさんでだいぶ疲弊しているので、平坦で食らい付いて行くのが既に辛い。Railwayに上がってしばらく走り、右折していよいよRooftop KOMへ。やっぱり速い。速いが千切れることはない。脚が死んでいるので辛かったが、ラスト1分から踏ん張ってJacquesさんを引き離しに掛かる。Jacquesさんを置き去りにすることには成功したが、何気に付いてきたTamuraさんていう人に最後は刺された><。PRからは6秒遅れ。これでJacquesさんとのNEOKYOに於ける心配事は消えた。

それにしてもあのピンクのジャージ欲しいな。また土曜日早朝見つけたら遅れないようにジョインしよう。

 

グループライド未遂

8m12s NP166w 166/222w 124/133bpm 83/87rpm TSS7

 

Coco→Jacques in NEKYO

95m32s NP175w 172/325w 138/165bpm 84/97rpm TSS88 CTL30

 

10時半からはペインクリニックにて1週間ぶりの硬膜外ブロック注射。毎日朝夕の薬も効いて、今は痛みはほとんど感じない。手先の痺れも僅かなものとなった。しかし薬をやめるとまた痛みが出るのかもしれないし、外で自転車に乗ると首や肩が振動に負けるのかもしれない。眠気との闘いもあるが、保存治療なので薬はしばらく続けざるを得ないだろう。悲惨なのは体と顔のむくみ。ただでさえアルコール肥満だからかなり醜い現状。とりあえず、痛みが消えたということで、次回の注射は2週間後の予約とした。

このまま沈静化して大人しく寝ていてほしいものだ。

 

 

2/23 Friday | 来シーズン用の薪到着

3連休初日。

5時に強制覚醒の予定が、4時20分自然覚醒で4時30分起床。二度寝は避ける。今日は午前中薪積み込みなので早目に進行。

いつもの軽朝食でコーヒータイムは少し長め。上腕加圧で首と肩の体操、青竹踏みレッグレイズ2種、背筋トレ少々。

ZWIFTは目に止まったグラスゴーの文字に惹かれ、GGCC というグラスゴーのサイクリングクラブのトレーニングライドに参加してみる。久し振りにグラスゴーを走れると思っていたら、コースはWATPIAの短い周回コース。ま、ええか。

リーダーがしっかり引率してくれてフェンスも出ている?ペースはAscenders Rideと同等で、2.5w/kg〜3.0w/kgでCocoさんレベル。ちょうどよい感じで1時間弱。ラスト3キロでミニレースになるところもAscenders Rideと同じで、出し切ろうと思えば出し切れる。自分はその後も走り続けるつもりなので、ミニレース参加の集団後方に付ける程度の出力で、縦伸びした集団の先頭は追わずにゴール。ちょっとしたインターバル強度でちょうど良かった。

GGCCのリーダーにお礼を言って離脱。毎週木曜日同じ時間だからまた来いよ!とメッセージをくれたので、木曜いや金曜に在宅勤務の際にはまた参加したいと思う。6時から1時間弱で終わるので在宅勤務の朝にはちょうど良い。その後Cocoさんへジョインして85分まで。120分までいこうと思っていたが、薪の積み込みに体力を残しておく。

 

 

85m40s NP178w 172/452w 138/167bpm 84/97rpm TSS82 CTL27

 

 

 

風呂入って、準備して薪の到着を待つ。9時ぴったりに舞鶴から薪到着。2シーズン振りで、ご無沙汰してます!とご挨拶。小雨の中、3人で約2時間かけて3立米分の薪を下ろして積み込む。腰からお尻にかけてテーピングを施し万全の態勢で臨んだが、寒さもあって最後は頭がクラクラしてきた。小雨の中大変疲れたけど、素晴らしい薪で薪棚が埋まって気持ちは爽快。樫と楢、舞鶴ですでに1年乾燥した薪だが、ここでさらに1年乾燥させせてよく燃える薪にする。これで来シーズンの薪ストーブライフも安泰。今日は満載の薪棚を愛でながらビールを飲むのだ。

 



 

2/22 Thursday |

本日は在宅勤務。1時間後ろ倒しで5時30分起床。4時に目が覚めて、あぁあと30分どうしようか・・・と寝ぼけていたようだ。5時にもう一度目が覚めて、あぁあと30分どうしようかと同じように考えつつうとうと。

こういう時決まってコーヒータイムがグズグズになって体幹トレの時間が無くなってしまうが、今日もその通りグズグズ。しかし上腕加圧で首と肩の体操、かつ青竹踏みはしっかりとやっておく。

KICKR CORE 認識せずApple TV再起動でさらに時間を浪費。それでも無理やり60分回してやろうと決めてスタート。最近強度が上がった快速Coco列車で気持ちよくクルージングしていたものの、30分を過ぎてガクッ!と意識が落ちる瞬間あり。体感的に5センチくらい意識が落ちた感じで、ブレガバリンが効き出した瞬間だったのだろう。これ以上はやばいと考え、そこからシフトダウンして、ゆるゆるクールダウンしながら昨日取得した靴下に履き替え36分で終了。

 

36m17s NP176w 173/300w 133/143bpm 84/96rpm TSS34 CTL26

 

今日もいい数字が出ている。Coco列車ちょうどいい感じの強度になった。

2/21 Wednesday | 出張明け立て直し

4時30分起床。

月火の大分出張で膨らんだ体を立て直すため、しっかり起きてZWIFT。

Cocoさん強度が上がってるなぁ。特に派手な動きをしたわけではないけど、NPも阿部嶺二も170超え。

緩斜面ではパンターニ砲ではなくジルベール砲またはコペッキー砲で行く。頂上までの回転数が読めるくらいからダンシング、そのまま下り平坦でしばらく強度を保つとあっという間に先頭付近。上り初めで少々位置を落としても慌てないのが肝要。

終わり掛けに梅田兄貴が登場。こちらは時間切れで残念だった。

 

31m08s NP173w 171/280w 133/144bpm 84/93rpm TSS28 CTL25

 

濃霧で何も見えない別府で食した関ぶり海鮮丼。この量でぶりづくしはちょっときついか?と思ったけど、美味しくてあっという間に平らげた(笑)。