High on Life

NO BIKE NO LIFE

7/5 Saturday |

4時30分起床。3時半ごろトイレに起きた後、肩の痛みで眠れず、かと言って4時半を過ぎると決まって二度寝モードに体が変化するので、それを嫌って起きた。二度寝すると起きるのがしんどい。肩の痛みはデフォルトになり、閾値が上がって我慢していれば眠ってしまうくらいの慣れっこ。腕の痛みと違って、肩の前側の痛みは頸椎症とは関係ないと思われ、そこだけでも肩への注射で抑える方法は無いか、先生に聞いてみよう。

今日は注射に行くので時間制限あり。早く起きたことを無駄にせず、淡々と朝のルーティーンをこなして練習。上腕加圧で首肩体操から体幹トレへ移行。一汗かいてZWIFT開始。今日はクライムポータル逝ったろうと、コーヒー飲みながら考えていた。とは言え、山を必死で登りたいわけではなく。一定の時間、登る姿勢を取り続けることを目的として、出力は2.5〜2.8w/kg目安で腰砕けにならない程度を維持すること。まずはツールに登場する峠でも少し緩めの上りのマドレーヌ峠から始める。 勾配は100%を選択。

初めて登ったのに、自己ベスト更新って書かないで欲しいな。全体で176w(2.6w/kg)。140bpmを超えたら抑えるように注意しながら、最終セクションのみ少し上げ、心拍150bpm台に載せた程度で登坂完了。これくらいに抑えるのが大事。下りはあっという間に終わって、95分でちょうどいい感じに。それにしてもクライムポータルは景色が無いから味気ない。やる気も出難い。もうちょっと何とかならんのか。

 

Climb Portal : Col de la Madeleine at 100%

96m28s NP172w/166w 137/153bpm 75rpm TSS86/CTL36/TSB9 

 

シューズからクリートの油が混ざった汗が大量に落ちる季節になった。関西は梅雨明けしたと言われるが、まだまだここ数日湿気が酷い。

夕方、お買い物途中で家内に下ろしてもらい、整体院でYURAGI ストレッチ6機種3周で約45分ささっと。朝登った脚に張りがあったが、終わったら楽になっていた。スーパーにてお買い物途中の家内の合流して帰宅。明日はAscenders Sunday Sochial。その前にオタカム登ったろかな・・・、いやぁどうか、そんなことしてたらスタートに間に合わないか。