8時起床。昨日21時まで、右脳を活発に働かせないといけない種類のweb研修で神経が冴えたか、なかなか眠くならずYOU TUBE 見ながら午前様になってしまった。眠い、とても眠い。0時半には寝たが、FR965先生の判定では2時半に眠りについたことになっている。が、これはトイレに起きた時間で、これははっきり覚えている。最近たまにこういう計測のバグというか実際とのズレが発生する。寝る前に角炭酸水割りシングルをコップに3杯が悪かったか、睡眠中にストレススコアは悪い方だ。だから眠い。


今日は年休を取得。午前中は何もせずまったり過ごす。それも必要な時間だな。ZWIFT Camp 最後の#6 を午後にやってしまうか、あるいは今日は完全レストにするか、昼飯食ってから考える。
お昼は家内と外食。よく行く松陽台の「いな田」で黒豚カレーうどんと鯛の昆布〆の押し寿司。黒豚カレーうどん1280円まで上がった。高いなぁと思いながらも、満足で満腹。帰宅後コーヒー飲みながら菓子パン1個食べて満腹の駄目押し。続いて12時45分から『あんぱん』。蘭子の涙、号泣にこちらも涙する。
あんぱん見終わって、流石にこのまま何もしないで寝てしまうと豚になる、と気持ちを奮い立たせて、少しずつ体を動かし始める。でもやっぱり怠い。今日体調が悪いのに加えて、そもそも午後はダメだ。上腕加圧で首肩体操から徐々に体幹トレへ移行。ベルト外してバランスボールからプランクを経て許恵先生の真似して股関節運動。簡単なようだけど回数重ねると辛い。背筋も少々頑張って、ランジの後ZWIFT。脚が非常に怠いので、ペーサーでくるくる回しておこうとCocoさんへ入るが、辛い。脚が重い。35分くらいでYumiさんへ遷移するも1時間過ぎて千切れて意気消沈。Mariaさんへ移るがこれまた楽ではない。集団後方でヒラヒラ。森の緩斜面で先頭付近まで上がり、そこから数人でTick Tock 1周逃げて90分まで。出力上がらず終始苦労したが、後半は心拍135から140bpmで走り続け、良い脂肪燃焼ライドにはなった。
Coco → Yumi → Maria
92m32s NP164w/160w 138/155bpm 89rpm TSS74/CTL53/TSB12
富士ヒルの参加票が送られてきた。出ないけど。第5ヒートでエントリーは完了したけど、第7になってる。初エントリーの中で申告タイム順でそうなったのだろうか?だとすると初エントリーの皆さん、申告タイムサバ読み過ぎなんじゃないの(笑!
2階に戻ったEMONDA SLR 君。しばらくお休みしてください。