High on Life

NO BIKE NO LIFE

SASAYAMA PRACTICEの価値

これはもはやマラソン向けの練習とは言えませんね。

f:id:cerveler_y2:20190224124846p:plain

篠山ABC vs いつもの山練

最大標高差52mの篠山に対し、最大標高差272mの練習コース。昨日は31キロちょいだったわけですが、標高・距離0を起点にセイムスケールで並べてみました。距離は少しずつ伸ばし行ったわけですが、こんなコースでよく8回も練習したなと我ながらアフォーらしくなてきました。こうやって並べてみるとまるでトレイルというか、トレイルでもこんな獲得標高ないんじゃないかと思うくらいですね。

篠山はキツイとよく言われるのでこんなことやってきましたが、ここまでやる必要があったかどうか?とりあえず高低差に関してはそんなに気にせず走れそうです。前半下り基調を飛ばさず我慢して、23キロの最高点からネガティヴ・スプリットを目指してペースを上げるイメージでしょうか。ただ、昨年の京都マラソン比5キロ増の体重が後半どう影響してくるかが最大の課題です。30キロ過ぎの折り返し地点からほぼ下りっぱなしの様なのですが、膝や足首が増えた体重に耐えられなければ、相当辛い下りになりそうです。

そして、週末の天気予報は雨。雨ならDNS from My House!(^ ^)

 

 

 

今日はYOUTUBE でおきなわ210キロ観ながらローラーです。

f:id:cerveler_y2:20190224130044p:plain

後半ハンガーノック

200w8分+レスト2分を4本やるつもりが、3本でハンガーノック。40分から50分の間低負荷で誤魔化し、最後に2分だけ230wに上げて終了。出だし好調だったのになぁ・・・。おきなわはレース映像ももちろんですけど、ロングライド系の皆さんが投稿している映像も面白いです。風景や人や食べ物が映し出されて、むしろこちらの方がおきなわへ行きたい感が増幅されていいですね。中でも、台湾から来た人の映像は編集が凝らされていて、新しい系の音楽ともマッチしていてなかなか楽しめます。のんびり回すにはロングライド系の方が合いますね。

 

 

あぁ早くバイクシーズンに入りたい!